- 1わんにゃん@名無しさん2016-10-17 22:27:44
-
側溝から「ミー、ミー」という鳴き声を聞いてしまい、見つけてしまった
見なければよかったんだけど、見てしまったから連れて帰ってきた
過去に野良(成猫)を飼った経験あり
連れて帰るまで遠くから1hほど見守り母親が居ないことを確認 ほっといたら間違いなく死んじゃう思ったから連れて来たけど午前8時から午後6時までは仕事 出来れば生きて欲しい
拾ってきた子猫の状態
おそらく生後1週間前後(ネット情報)、目は開いてる 乳歯が2、3本
子猫用ミルク飲まない、嫌がる
猫缶の汁、ゼリー状ところは自分で食べる 具は食べない
排泄は手伝ってあげると出来る
生後間もない子猫飼った経験無いためアドバイス欲しい
- 4わんにゃん@名無しさん2016-10-17 23:14:28
-
>>1
この板今荒らしに荒らされまくって人あんまりいませんよ
できれば明日の朝イチ病院連れて行ってあげて
目が開いてるなら生後2週間くらいだとおもうけど思うけど、缶詰はまだ食べれないから無理やりでもスポイトでミルク飲ませないと栄養失調でしんじゃうよ
- 25わんにゃん@名無しさん2016-10-18 20:13:01
-
>>1
猫用哺乳瓶に人肌ほど温めたミルクを入れて上げてみて下さい。必ず24時間保温をしてあげて動物病院になるべく早く連れて行きましょう。
- 41わんにゃん@名無しさん2016-10-18 22:54:49
-
飼えるとか、初期費用(病院の検査代や薬代)出せるなら、一時預かりや里親募集の手伝いしてくれる
ペットシェルターや、保護猫カフェとかあるよ
>>1の地域がわからないからアドバイスしにくいけど…
- 91わんにゃん@名無しさん2016-10-21 14:50:19
-
>>1
スレ主さん
キ●ガイだなんだとわめく変なのが湧いてるのでそろそろ店じまいの潮時じゃない?
せっかくのスレがこのままだと罵倒したいだけの荒らしに蹂躙されて見る影もなくなるよ
まあスレ主さんはそこらへん心得ててもうあらわれないつもりなのかもしれないけど
- 120わんにゃん@名無しさん2016-10-21 20:31:47
-
自治厨が現れた瞬間コピペ荒らしがきたねw
自治厨=この板を荒らしてるコピペ荒らしで間違えないだろう
現に>>1さんや、経過をみたい周りの人間が荒らしという異常な解釈なんだから
ローカルルール??wそういって善良な>>1さんに嫌がらせてしてる暇あったらコピペ荒らしやグロ貼ってる荒らしを通報でもすれば良いのに
なんで荒らしが乱立したスレの削除依頼出さないんだ?
ID:5sBrgEwl=ID:TDRLapiQ
だと思うね、違っても同じかそれ異常な精神異常者のサイコパス
拾った猫の育て方を教えて貰うスレがなぜこの板のローカルルールに反するだ??該当スレもないじゃないかw
狂ってるわ
- 3わんにゃん@名無しさん2016-10-17 22:32:39
-
餌やり姉妹にペットボトルについて聞くと謎の理由を回答
ちなみに被害住民はペットボトルが大して猫に効かないことを知っているが姉妹への抗議のために置いているらしい
- 6わんにゃん@名無しさん2016-10-18 00:06:18
-
>>4
>>5
ありがとうございます
栄養面でミルクじゃないとと思い、無理に飲ませまてました
と言っても3ccー5ccを数回に分けてですが
保温はペットボトル湯たんぽを40℃をタオルでくるんで直接触れないよう2箇所に置いてます
とりあえず、よく動き、ゴロゴロいうので今のところ(今晩)は大丈夫そうです
- 7わんにゃん@名無しさん2016-10-18 00:25:59
-
>>6
元気ならよかった!
母猫こないか遠くから一時間も見てたってとこにホロっとしたよ
ヨコミミちゃんかわいいだろうな
- 8わんにゃん@名無しさん2016-10-18 00:53:01
-
>>7
そんないい話じゃないんですがね
離れたところに車止めてちょいちょい様子見ながらご飯食べてただけなんで。
母猫居てたら誘拐になっちゃいますから
タオルで拭いただけですが、結構綺麗な子です
尿は介助付きでするのですが、便はまだ時期的にしないですかね してくれると安心なんですが
- 12わんにゃん@名無しさん2016-10-18 01:51:53
-
またミルク飲んでくれました
温度が気に入らなかったみたいで、給湯器のお湯38℃で湯煎したものだとごくごく飲んでくれました 4cc位(注射器スポイトなんで分量わかっていいです)
便はまだ気にしなくていいんですね。出ないから気になってたんですが杞憂でしたか
- 19わんにゃん@名無しさん2016-10-18 13:21:40
-
子猫は鳴いても母猫いない誰もいないと諦めて眠るから、きっと寝てるよ。心配だろうけど、事故のないよう仕事頑張って下さい
- 20わんにゃん@名無しさん2016-10-18 16:42:07
-
今2週くらいだから大変なのはあと2週
1ヶ月過ぎたらトイレ覚えてカリカリ食べれて楽だよー
- 26わんにゃん@名無しさん2016-10-18 20:31:39
-
>>19
足音で起きたのか帰宅して様子を見に行く途中から全力鳴きでした よくあんな小さい体であんな声出るもんだ とりあえず鳴いてくれたので生きてるとわかって嬉しかった
>>20
一緒にいれる時間で大変なのはいいんだけど、入れない時間が不安で不安で
今日の最終朝食11時で最初の夕食18時過ぎ、明日最終朝食8時で夕食18時すぎ なんとか食い溜めして持ってくれるかなぁ
- 32わんにゃん@名無しさん2016-10-18 21:25:56
-
>>25
ありがとうございます 先ほど病院行きました 昨日から簡易湯たんぽと子猫用ミルクを与えてます
- 29わんにゃん@名無しさん2016-10-18 21:08:44
-
>>26
昼に抜けてミルクあげることは難しいの?
家にも今月の8日に里親として迎えた当時生後3週間の子猫がいるんだけど、昼休みに戻ってミルクあげたりとか出来そうならそうした方がいいと思う
家に来たばかりの時は目も目やにでカチカチだったのが、病院行って点眼し続けたら今ではこんなに成長して丸々としてるよ
子猫の成長はあっという間だし、できるならお昼にしっかりミルクあげてほしいなぁ
実家頼ったり友人頼るのも難しいとは思うけど・・・
ちなみにうちのこ
迎えた当時
先週
現在
- 31わんにゃん@名無しさん2016-10-18 21:24:48
-
>>29
かわいいなぁ 猫さんはどの子も1番っ
出来ればするんですが、明日午前中に上司と外回りあるんで、家に忘れ物(弁当)したていで取りに寄っていいか聞いて見ます
昨日はまでスポイトで5ccくらいしか飲まなかったのに、哺乳瓶にしたらあ10cci以上飲むのだけど、欲しがる時は欲しいだけあげていいのんだよね
後、こんなにちっちゃいのにずっとゴロゴロいってる
- 35わんにゃん@名無しさん2016-10-18 21:49:19
-
>>31
ドラマのネコナデみたいにカバンに入れて出勤はやめておこうw
そういえば茶トラつながりだね
目の離れ具合からしたら男の子かな?
- 38わんにゃん@名無しさん2016-10-18 22:26:44
-
>>31
忘れ物したていで帰れるならミルクあげる前にシッコさせてミルクしっかり飲ませればなんとかなりそうだけど、度々だと変な顔されるかもしれないから
正直に上司に今の状況話すのはどうなんだろう…なかなか難しいとは思うけど
あとは近くの動物病院何件かにあたってみるか、ペットシッターを雇うか…
- 36わんにゃん@名無しさん2016-10-18 21:52:17
-
>>35
流石にそれは、、、、w
目でわかるのか、すごいですね 男の子です
ダメ元で連れてきて、だめだった時更に辛くなるから名前は考えてなかったのですが、名前つけなきゃなぁ
- 37わんにゃん@名無しさん2016-10-18 21:58:01
-
生後2~3週なら4~5時間おきに授乳しないと危なくない?
今週はなんとかなっても、来週から大丈夫?
- 39わんにゃん@名無しさん2016-10-18 22:39:22
-
>>37
厳しいですかねぇ
目先の事をだましだましこなしていくしかない状態です
土日はオフなので模索出来そうです
>>38
1回しか使えないです、来週から1週間は外回りないので
病院は1件あるので聞いてみます。
ペットシッターとかあるんですね
- 40わんにゃん@名無しさん2016-10-18 22:50:30
-
>>38
上司が実は大の猫好きでって展開だったらいいけど
逆だったら恐ろしいな
シルバーさんで人間の赤ちゃんの子守りもやってたりするけど
猫はやってないのかな?
うち近かったら預かれるけど、そんな奇遇な話ないよねw
- 42わんにゃん@名無しさん2016-10-18 23:04:50
-
>>39
だよね、一回その理由使って以降は難しいなら
動物病院やペットシッターで有料で手を貸してもらうしかないと思うよ、深夜はミルクあげてるんだよね?
ペットシッターなら、昼間一度来てもらうだけで済むから、業者にもよるけど病院に預けるよりは安いとは思うけどなあ
全国規模でペットシッターはあるから、乳飲み子もお世話してもらえるか確認してみるといいかも
あとは他の人も言ってるけど、地域のボランティアや保護猫犬カフェに事情話して一時預かりしてもらえないか話してみるかだよね
今はボランティアも保護猫犬カフェも各地にあるから、手助けしてくれるところもきっとあると思う
>>40
確かに猫嫌いというか、動物にミルクあげる為に仕事抜けるだって!?って怪訝に思う人も中にはいる可能性もあるもんね
子猫はミルクがすべてだから、飲まない時間が長くなれば長くなるほど脱水症状もでるからなあ
- 43わんにゃん@名無しさん2016-10-18 23:05:42
-
>>41
費用は問題ないです
ペットシェルター 保護猫カフェの情報ありがとうございます
今、一筋の陽光がさして必ず2ー4時間ではないですが8ー18時の間に2回(こちらと相手の都合で12時すぎと15時頃)、世話してくれるかもしれないです
ただ未経験とのことです
猫さんにとっては未経験でもご飯と排泄、湯たんぽがその時間にある方がいいと思うので頼み込んでみようと思います
ミルクの濃度、温度(給湯器38℃)
授乳時に仰向けない
排泄の介助 38℃位のお湯で湿らせたティッシュでポイントをトントントンと優しくたたく(YouTube動画添付予定)
ペットボトルお湯を入れててタオルでくるんでダンボールのすみ2ヶ所
の内容で申し送りをしようと思ってるのですがどうでしょうか
- 44わんにゃん@名無しさん2016-10-18 23:09:08
-
>>42
深夜は2hおきにあげました 今夜もその予定です
取り急ぎ明日はどうにかなるようになったので、土日で色々探してみます
数々情報ありがとうございます
- 45わんにゃん@名無しさん2016-10-18 23:11:14
-
うちは生後1ヶ月半頃までミルク飲んでも10が精一杯だった。缶詰食べないカリカリ食べない。それで半日は平気で眠ってた。うちも心配でミルク飲ませに帰ったりしたけど。でも寒くなければ、こんな小さなオチビちゃんは誰もいないと思うと眠っててくれるよ。
- 47わんにゃん@名無しさん2016-10-18 23:21:34
-
>>45
私は専門家でもなければ獣医でもないので、ネットと書籍の情報をある程度選んで信じていましたが、そういう状態でも大丈夫な子もいるんですね
ただ、暖かければということなので、季節柄厳しいかなと思います
湯たんぽも2hでさめてました
多少の無茶はきくのでしょうが、出来るだけ良い環境にしてあげたいです
猫さんが死んじゃう悲しみは過去に経験してるので自分に出来ること(自分が世話できない時にお願いする、施設、サービスを利用するなど)は可能な限り行いたいです
- 49わんにゃん@名無しさん2016-10-19 00:01:03
-
>>47
幸せな猫ちゃんだね。優しい飼い主さんのもと、きっと元気に育ちますね。しばらく大変かと思いますが、人間様もお身体お気をつけて、私も専門家でも何でもないのに無責任にごめんなさい。
- 48わんにゃん@名無しさん2016-10-18 23:38:39
-
Youtubeはどの動画添付予定?
未経験なら細部までしっかり映ってるのが良いね。
近かったら一時預かり喜んで引き受けるけどなぁ。
でも、何とかなりそうで良かった!
大変な時期だけど何とか乗り切って欲しい。1と茶トラ子猫、頑張って!!
- 51わんにゃん@名無しさん2016-10-19 00:17:57
-
>>49
とんでもないです 励みになります
前の子は成猫で事故でボロボロの状態で病院経由で我が家にきたのですが、16年ほど生きてくれました
家に来てからは自ら外に出なかったためだと思いますが、、 外でよほど怖い目にあったのでしょうね
死因は腎不全からくる尿毒症です その時辛かったし後悔した事もたくさんあったので出来る事はやっておきたいです
- 59わんにゃん@名無しさん2016-10-19 18:35:20
-
いくら名付けて呼んでも名前を自覚する猫はいない
アホ飼い主の自己満足
- 64わんにゃん@名無しさん2016-10-20 02:12:37
-
想像以上に活発になってて、一瞬目にを離した時に50cm位のところから落下しててしまった 落下先はフローリングの上にカーペットを引いた場所です
何が起こったのかわからない状態で怖かったのか、急に大人しくなってしまって心配です
外傷はない状態ですが、今の時間やってる病院はありません
落ちた後、歩行、授乳はでき、寝床ではゴロゴロ言いながら寝ました
何か判断出来る材料ないでしょうか?
- 65わんにゃん@名無しさん2016-10-20 02:19:13
-
>>64
怖かったんじゃない?そうやって学んで行くから大丈夫だよ
別にびっこ引いたり、ぺろぺろ舐めたり変な動きはしてないんでしよ?大丈夫だよ
- 66わんにゃん@名無しさん2016-10-20 02:32:28
-
>>65
おかしな行動や軽く触診?して鳴くということはなかったです
気になって今様子を見ましたが、完全寝てて、ドキっとしたので触るとゴロゴロ言い始め、大きなあくびを2回ほどしてまた寝ました
乳飲み子を飼う経験がなかったため、注意が行き届いてなかったり、知識がなかったりです
- 67わんにゃん@名無しさん2016-10-20 03:30:03
-
>>65ミーミー鳴き出したので何事かと思いましたが、排尿→授乳で鳴き止みました
その後、活発に戻りました
遊んであげると、指を抱き抱えられ甘嚙みからのまさかの猫キックの連続技をしてきました
その後疲れたのかまた寝ちゃいましたが、どうやら一安心です
これで仮眠取れそうです
ありがとうございました
- 68わんにゃん@名無しさん2016-10-20 08:25:18
-
>>67
赤ちゃんが家に来たようなもんだし心配だろうけど1さんも仕事あるんだし身体に気を付けてねー夜中まで眠れなかったみたいだね
- 75わんにゃん@名無しさん2016-10-20 19:13:56
-
家も新人の女の子きた(´・ω・`)
- 76わんにゃん@名無しさん2016-10-20 19:26:45
-
>>75
耳がすらっとしてて顔立ちが整ってて美人になる事間違いなしですね
- 78わんにゃん@名無しさん2016-10-20 20:33:47
-
>>75
位置情報が入ってねーぞカス
このスレみたいにやりなおせ
- 77わんにゃん@名無しさん2016-10-20 19:35:56
-
>>76
ありがとうございます(´・ω・`)
近影
- 81わんにゃん@名無しさん2016-10-20 23:40:27
-
>>77
なんかフェネックみたいめちゃくちゃかわええ!
- 79わんにゃん@名無しさん2016-10-20 22:41:01
-
明日終わればまる2日はずっと一緒にいれる
いない間、鳴きじゃくってるのか、大人しく寝てたのか、その両方か
- 80わんにゃん@名無しさん2016-10-20 22:56:58
-
>>79
もう一通りできてるし、このスレいらなくね?
- 83わんにゃん@名無しさん2016-10-21 02:48:17
-
>>80 入浴してたら寝ちゃってた
緊急事態は脱しましたので、言われてみればその通りかも知れませんね
困った事があれば、質問スレや病院で聞いて見ます
皆さん本当にありがとうございました
- 84わんにゃん@名無しさん2016-10-21 04:39:05
-
>>83
まあそう言わずにしばらく報告続けてください。
- 85わんにゃん@名無しさん2016-10-21 06:50:35
-
>>84
いやもうタイトル通り緊急事態脱してるわけだし続けたいならVIP行けよ
- 86わんにゃん@名無しさん2016-10-21 10:05:18
-
>>85
別にいいじゃん?嫉妬で荒らすなよ
せっかくスレたって1さんもいい人で面白いスレなのに
- 87わんにゃん@名無しさん2016-10-21 10:36:28
-
単発質問スレはローカルルール違反だから、そもそもこういうスレを立てること自体が荒らし
緊急事態だということで大目に見ていた人がそろそろやめたらとやんわり諭したら荒らし扱いするのはいただけない
- 89わんにゃん@名無しさん2016-10-21 12:26:40
-
>>87
散々キチガイコテに荒らされてる他のスレとかグロ貼るやつに注意と対策してこいよw頭おかしいなこいつ
- 88わんにゃん@名無しさん2016-10-21 11:02:13
-
- 141わんにゃん@名無しさん2016-10-27 00:05:56
-
>>88
グロ
- 90わんにゃん@名無しさん2016-10-21 12:29:39
-
グロOK
スレ乱立OK
コピペOK
たまにまともなスレ主さんが現れたら荒らし扱い?この板はK5と同じ思想をもつキチガイの集会所になってるね
- 92わんにゃん@名無しさん2016-10-21 15:24:16
-
>>89
>>90
2ちゃんのローカルルール読んでこい
- 93わんにゃん@名無しさん2016-10-21 15:34:53
-
>>91
>>83からは様子を見られてるだろうし、仕事されてるようですから…
- 94わんにゃん@名無しさん2016-10-21 16:10:58
-
>>91
そうやって良スレ潰しに人生掛けてろよクズ
お前が荒れる原因作ってるのに被害者ヅラとか頭おかしい
- 108わんにゃん@名無しさん2016-10-21 18:36:38
-
>>94,95
だからそもそもローカルルール違反してるんだから
VIPとかで新しくスレ立てしてそこで経過聞けばいいじゃん
- 109わんにゃん@名無しさん2016-10-21 18:39:52
-
至急 子猫拾ってしまった 助けて ©2ch.net
hhttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1477042746/
はいよ、移動してください
- 125わんにゃん@名無しさん2016-10-22 07:16:45
-
>>120
善良な質問だったら個スレ立てもいいの?
その思考こそ自己中な考えだろ
荒らしの削除依頼とかいちいち出してもきりがないだろ
自分の意見が通らないと真っ当なことを言ってる風に逆切れしてるんじゃないよ
だいたい子猫の育て方育て方言うけど危機も脱して>>1は自分の生活の中でどうすることが子猫にとっていいかも答えだしてミルクも飲んで容態も落ち着いてるって言ってるし
後はなに>>1と猫の様子を見るためだけのスレにすれば満足なの?
ただでさえここはあっちこっちに荒らされてるしそれなら人も多い荒らしもまだ少ないVIPでやれって言ったんだよ
比較的2ちゃんは猫好きが多いしVIPならよだれ垂らしながらアドバイスも危機を脱した後の経過も邪魔されることなく投稿もロムもできるよ
自分たちの都合で元々あるルール無視してもっとも風なこと言ってんじゃねーよ
- 126わんにゃん@名無しさん2016-10-22 09:13:03
-
>>125
荒らしのビッカスうぜーな
わざわざ出張して荒らすなキチガイ
VIPに引きこもってろ
- 131わんにゃん@名無しさん2016-10-22 14:46:37
-
なんで俺がスレ立て荒らしで生き物苦手なのかわけわからんわ。
荒らしがスレ立てまくってるのは俺は気付いてないし、気付いてる
なら自分で運営に報告すりゃいいだろ。
- 135わんにゃん@名無しさん2016-10-22 19:09:49
-
>>131
死ねゴキブリ
- 142わんにゃん@名無しさん2016-10-27 19:13:43
-
主の拾ったにゃんこ無事かなぁ?
気になるヨ