- 1まちがって名前消しちゃいました。2012-10-15 20:38:27
-
英国のオンデバイス・リサーチという調査会社によると、アップルのモバイルOSの
新版「iOS 6」は、顧客満足度が前版の「iOS 5」から低下してしまった。
モバイル端末のOSは最新版が市場投入されると、その満足度は常に前版を上回る。
アップルも場合もこれまで一貫してそうだったが、今回初めて低下に転じてしまった。
調査は、米国のアイフォーン(iPhone)所有者約1万6000人に質問し、「まったく満足していない」(1点)から
「とても満足している」(10点)までの10段階で評価してもらった。
前回調査ではiOS 5の平均得点は7.75点となり、iOS 4の6.93点から大きく上昇した。
しかし今回の調査でiOS 6は7.65点へと低下した。
このことについて、米国のメディアが大きく反応している。例えば、テクノロジー系ニュースブログのテッククランチは、
「iOS 6では、米グーグルの地図アプリが排除され、代わりに用意したアップルの独自アプリが
不出来だったことが満足度低下につながったのではないか」と伝えている
米フォーブスは、「iOS 6ではアプリ配信サービス、アップストア(App Store)に変更が施されて
新着順表示がなくなったため、 多くの開発者にとって露出の機会が減り、開発者の満足度も低下した」と指摘している。
同誌は、「アップルの地図アプリの欠陥は同社が考えているよりも大きな問題」としたうえで、
「これ以上アップルのソフトウエアにほころびが出ようであれば、 常に最新モデルが既存モデルよりも
大きな成功を収めるというアイフォーンの神話は崩壊する」と指摘している。
- 8まちがって名前消しちゃいました。2012-11-14 17:08:23
-
>>1
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
<img src='http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
‘>
「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
- 20まちがって名前消しちゃいました。2013-03-04 01:16:34
-
>>1
【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能
iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになったのは2月14日だった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
手順は、2月14日に発見された手順に類似したもの。
だが、同氏による手順に従って iPhone を「ブラックスクリーン」にすれば、
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
hhttp://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
hhttp://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
- 30まちがって名前消しちゃいました。2013-03-23 04:53:01
-
>>1
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
hhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
- 33まちがって名前消しちゃいました。2013-03-27 10:46:52
-
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
- 41まちがって名前消しちゃいました。2013-06-20 11:37:56
-
ドイツの研究チームによると、iPhoneなどで公衆無線LANにアクセスする際にiOSによって生成されるパスワードは50秒足らずで破られる恐れがあるという。
hhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/20/news035.html
- 45まちがって名前消しちゃいました。
-
アラビア語の文字列でアプリがクラッシュ、iOSとMac OS Xに問題発覚
hhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1308/30/news034.html
- 50まちがって名前消しちゃいました。2013-10-06 10:27:34
-
iOS 7は大幅なデザイン変更とともに便利な新機能が数多く追加されたが、セキュリティの注意点も増えている。ここではiOS 7を安心して使うためのポイントを紹介しよう。
hhttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/06/news007.html
- 53まちがって名前消しちゃいました。2013-11-16 04:27:46
-
iPhoneを強制再起動する動画ファイルがTwitterで拡散中