- 1名無しさん@お腹いっぱい。2005-11-20 12:28:21
-
…|‾‾ |< なにか旨い物はないのかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o …|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゛ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し’_つ
.|| ゛|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
…|| ||
…|| ||
- 2名無しさん@お腹いっぱい。2005-11-20 20:13:17
-
>>1乙
山形だと、のし梅とふうき豆。
- 33つまらないものですが名無しです2005-12-14 12:07:16
-
>>2
山形のオランダせんべいが好きです。
あれは東北地区以外では買えないんですよね。
あと同じ酒田米菓で作ってる鏡せんべいも美味い。
あと、おしどりのミルクケーキ、最近ではプレーンなミルク味以外も色々とあって美味いよね。
- 160つまらないものですが名無しです2006-07-25 15:09:36
-
>>33
最近大手スーパーやコンビニ(どこか忘れた)のオリジナルお菓子のコーナーに
オランダせんべいにそっくりな物を発見し、発売元を見たらオランダせんべいの
「酒田米菓」だった。 ちなみに¥100。
>>48
だだちゃ豆、お盆の時期の鶴岡(山形)でしか採れないらしい。
土が違うんだとか。種も大量生産、販売してないから全国に広まらないんだと。
母の実家が鶴岡で、今週土曜に行くから買えるかどーか・・・。
- 48つまらないものですが名無しです2005-12-22 20:27:12
-
山形に親戚がいて、正月とかに遊びに行くといつもたっくさんお菓子を買ってしまう。
とりあえず毎回買ってしまうもの↓
・のし梅(1番好き。あの程良い甘さと酸っぱさがタマラン。)
・おしどりミルクケーキ
・古鏡(山形以外でも売ってるのかな?)
・オランダせんべい
・からからせんべい
あと鶴岡のだだちゃ豆は本当に美味しい。
はじめて食べたとき感動した。
- 483つまらないものですが名無しです2012-08-30 20:54:21
-
●山形 和菓子
・オランダせんべい >33-37,40,48,144
・鏡せんべい >33
・からからせんべい >48,64,329
・古鏡(餡と求肥もちの和菓子) >48
・くじら餅 >102
・薄焼きせんべい >167
・さがえ屋のだだちゃ豆せんべいのサラダ味 >171-172
・こんにゃく餅 >174
・スイカップ饅頭 >308
・まゆはき(淡い梅ようかんの味)>477
●山形 洋菓子
・おしどりのミルクケーキ >33,48,386
・ワインケーキ >36
・ハイチュウのラ・フランス味 >81
・ラスク(シベール) >102,476
・だだちゃ豆アイス >195
・おっぱいプリン >237
・樹氷ロマン(ホワイトチョコかけたクッキー)>399
・米パイ >476
●山形 その他食べ物
・だだちゃ豆 >25,48-49,160,386
・のし梅 >48,63,102,149,197,211
・さくらんぼ >48
・紫蘇巻き >52-53
・かぶ漬け >102
・青菜漬け >102
・でん六豆 >102,234-235
・米沢牛 >134
・峠の力餅 >142,238-260,263
・玉こんにゃく >176
・梅しぐれ >197
・生そば >310
・ぺそら漬け >386
・パインサイダー >386
- 80つまらないものですが名無しです2006-01-28 23:04:58
-
仙台→ビバオール
宮城→定義山名物揚げ立ての大きな三角油揚げ
- 82つまらないものですが名無しです2006-01-29 08:57:54
-
>>80
アイスクリームは土産には向かんと思うけど
- 132つまらないものですが名無しです2006-04-21 22:48:05
-
>>80>>82-85
亀だけど、ビバオールテラナツカシス!
でもしまかげはあぼーんした記憶が…
- 94つまらないものですが名無しです2006-02-07 16:44:51
-
岩手・遠野の明けがらすと
手作りの茶色いおもち(中に黒蜜が入ってる。名前度忘れ中)がおいしい。
- 96つまらないものですが名無しです2006-02-09 22:49:31
-
>>94
「しょうず」だっけ?
見た目デカイ餃子みたいの。
あれは美味い!
- 136つまらないものですが名無しです2006-05-02 20:12:17
-
きりたんぽ
- 167つまらないものですが名無しです2006-09-18 00:44:05
-
>>160
オランダせんべいのOEM版がコンビニとかで売ってる薄焼きせんべい。
ただ、調味料の配合が微妙に違うらしい。
- 181つまらないものですが名無しです2006-10-29 05:44:40
-
ちょーいっとばかし値が張るヶド美味いんだよなぁホヤタソ。
そういや前に池袋行った時宮城名物の店が出来てたヶドまだあるのだろうか?
東北名物見ただけで幸せになれるよ〜(*´∀`*)
- 183つまらないものですが名無しです2006-11-03 19:40:31
-
>>181
小さい「ケ」がキモイ。さっさと消えろ。
- 1941812006-11-12 02:30:17
-
>>183-184
久々来てみたら藻米等w
餅付け、カリカリし杉w
2なんて所詮ネタとキャラ作りの宝庫なんだから一々こんな文にマジレスするなよw
余りにも人が来なかったから一人で文変えてカキコしまくってたんジャマイカ(‘A`)w
- 215つまらないものですが名無しです2007-02-24 15:46:46
-
全国の和菓子の餡の小豆は北海道産だってさ。
横浜中華街のフカヒレは宮城県産だってさ。
- 221つまらないものですが名無しです2007-03-04 16:01:16
-
>215
小豆もそうだが、決め手になってるものの産地はわけわからないことが多いね。
小麦、 鰹節の鰹、 大豆。。。。
どこかのものか知ってって買ってる人いないね。w
例えば東京ラーメン、広島風お好み焼きって、あくまで「スタイル」であるわけだ。
海の無い会津でも、「名物ニシンそば」というスタイルは成り立っている。
- 222つまらないものですが名無しです2007-03-05 19:35:56
-
>>221
国産であればどこのでもいいよ、具は一緒でも製法や味付けで差別化がなされていればかまわない。
そりゃ地物で作られている方が嬉しいけどさ。ただ、山菜が有名な里で売られている外国産の山菜パックだけは戴けない。
- 248つまらないものですが名無しです2007-05-05 11:41:43
-
>221-224
何を知らされて何を知らされてないか、気をつけないとな。
- 234つまらないものですが名無しです2007-04-06 13:35:28
-
でん六豆を山形土産として貰ったけど東京でも普通に買えるし
- 276つまらないものですが名無しです2007-11-15 23:13:44
-
盛岡土産で若い女の子に受けそうなおみやげ教えてください。
- 278つまらないものですが名無しです2007-11-16 00:30:51
-
>>276
中松屋の栗しぼりとかどうよ?
フェザンで売ってる。
- 290つまらないものですが名無しです2008-01-26 21:37:06
-
上の方でも出てたけど、岩手山のでっかい缶に入ったかりんとうが
めっちゃウマーーー!!!
今までわざわざ道の駅まで買いに行ってたんだけど
最近やっとネットで買えるトコみつけた!
- 326つまらないものですが名無しです2008-08-12 23:54:18
-
皆、本当に美味しいものは隠してるなw
- 333つまらないものですが名無しです2008-09-18 02:59:15
-
>>326
俺はつい書いちまったけど、マイナー過ぎるのか、全くレスがつかない。
基本は、名物に美味いもの無し、だからな。
- 348つまらないものですが名無しです2008-09-28 10:06:53
-
大潟村といえば、サンルーラル大潟の「こめっこパン」は超うまい!
- 350つまらないものですが名無しです2008-10-07 01:10:51
-
千貫石(せんがんせき)というお菓子について知ってる方いませんか?
ウチの親は、「福島のお菓子じゃないか?!」と言ってるのですが…
- 351つまらないものですが名無しです2008-10-09 20:47:15
-
>>350
目の前の箱を活用すれば?
ここでお返事を待つよりも 早いですよ
ちなみに東北ですけど福島じゃありませんでした
- 3543502008-10-09 23:51:46
-
>>351
レスさんくす!
でも、「目の前の箱」って…???
- 383つまらないものですが名無しです2008-12-26 01:53:34
-
>>338よ
塩以外の味(旨味)がしない・・・
君は味オンチか?
名古屋の赤味噌は、ほかの味噌と比べて
旨味成分が多く含まれているんだぞ!
恥を知れ!恥を!
- 421つまらないものですが名無しです2009-06-22 10:01:16
-
東北の田舎・仙台だけは勘弁だなw
全国から嫌われまくりw
- 422つまらないものですが名無しです2009-06-23 19:07:46
-
>>421
岩手県のチョンまんこたろうよりはマシ
岩手は世界中から嫌われまくり