- 1名無しさん@お腹いっぱい。2014-11-14 20:33:47
-
★祝17うんこ★
最速チバ終了5分後に2板に移った伝説の作品へようこそ
======================重要なのは=========================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
===================最後の1行ということ=====================
公式サイト:メディアファクトリー
□スタッフ
原作. J.C.STAFF 錦織 博 池口和彦
監督 錦織 博
シリーズ構成. 錦織 博 松倉友二 池口和彦
脚本 桶谷 顕 関島眞頼
キャラクターデザイン 長谷川眞也
美術監督 柴田千佳子
撮影監督 福世晋吾
編集 西山 茂
色彩設定 石田美由紀
音響監督 鶴岡陽太
アニメーション制作 J.C.STAFF
製作 奥さまは魔法少女製作委員会
- 5名無しさん@お腹いっぱい。2014-11-15 12:52:31
-
>1乙!!
17がラストだと美しいと想ってましたが、
17スレ教なんだもんね。
- 6名無しさん@お腹いっぱい。2014-11-15 15:57:00
-
>>1
+1 乙!
- 39名無しさん@お腹いっぱい。2015-01-01 10:08:44
-
あけましてうんこ
ことしもうんこ
- 42名無しさん@お腹いっぱい。2015-01-04 09:31:54
-
今年は萩がクローズアップされます
そしてつボイノリオも
- 43名無しさん@お腹いっぱい。2015-01-06 01:26:12
-
>>42
>つボイノリオ
吉田松陰が、シンガポールに着く→しょういんしんが、ぽーるにつく
- 44名無しさん@お腹いっぱい。2015-01-06 13:38:39
-
>43
光景を想像したじゃないか。
- 69名無しさん@お腹いっぱい。2015-04-03 23:05:04
-
>>43
吉田松陰シンガポール恋しがる
しょういんしんが ポール恋しがる
だったと思う
- 81名無しさん@お腹いっぱい。2015-08-12 07:18:29
-
今年も燈籠が飛ぶ季節か
- 83名無しさん@お腹いっぱい。2015-08-14 12:35:01
-
>81
あのお墓行った。敷石がすべりやすかった。
- 84名無しさん@お腹いっぱい。2015-08-14 21:14:24
-
マジティ
- 85名無しさん@お腹いっぱい。2015-08-14 22:19:45
-
>>84
うれしこさーーん がいい?
さやかちゃーーん がいい?
- 128名無しさん@お腹いっぱい。2015-10-18 14:24:57
-
マジティ:現実を侵食する恐ろしい固有魔法、別名都食らい
- 142名無しさん@お腹いっぱい。2016-01-02 12:49:54
-
あけマジティ
dアニメでこれが見れますように
- 144名無しさん@お腹いっぱい。2016-01-02 17:05:44
-
胴上げも長いこと見てないな
- 145名無しさん@お腹いっぱい。2016-01-02 17:43:24
-
>>144
だって見る方法が無いだろ?
アニメDVD福袋買ったら全巻入ってたとかが無い限り…。
- 146名無しさん@お腹いっぱい。2016-01-02 18:58:12
-
>>145
それなんて検便袋
- 175名無しさん@お腹いっぱい。2016-07-16 21:40:40
-
あまんちゅというアニメを見たんだけど、17歳の人がおばあちゃんの役をやってて驚いた。
- 176名無しさん@お腹いっぱい。2016-07-17 00:13:28
-
>>175
それをここに書き込む、と言う事はやはり17歳の代表作は某天使さまなどではなく、奥魔女であるとの主張だな?
異議なし!
- 190名無しさん@お腹いっぱい。2016-10-10 08:21:52
-
奥羽越魔法少女同盟
- 209名無しさん@お腹いっぱい。2017-09-14 21:22:39
-
萩、行った
台風なのにタクシーの運転手さんに頼んで、田床山登った
- 213名無しさん@お腹いっぱい。2017-09-21 23:23:02
-
>209
お疲れ〜!
私も少々前に行ってきました。
明倫小学校が観光施設になってて、中に入れるようになってました。
再現教室や廊下や階段、廊下から見える景色が見れて良かった。
アニメの雰囲気のまんまって感じでした(^-^)
異人館の外のテーブルが無くなってたのは残念だった…。
- 224名無しさん@お腹いっぱい。2017-10-21 15:35:10
-
選挙が有るとこの辺のアニメを思い出す。
正確には千葉TVだったかの夕方から深夜アニメ3連発だったっけ?